冬の定番アウター”ダウンジャケット”のおしゃれ暖かコーディネート特集!!
大人かわいく着こなすポイントとファッショニスタのおしゃれなトレンドコーデを紹介します♪
こんにちはBeniです (・∀・)/
みなさん冬用のアウターの準備はいかがですか??
今回は、冬には欠かせないマストアウターの“ダウンジャケット”のコーディネートを紹介していきます。
(引用:http://thefashionguitar.com)
「ダウンジャケットって暖かいけど、カジュアルすぎる〜」
「暖かいけどボリュームが出すぎる〜」
なんていう人も多いと思いますが、ポイントさえ押さえておけば↑こんな悩みも吹き飛びます(ハズ…)
“大人可愛く”着こなすための、ダウンジャケット選びのポイントとコーディネートまとめてみました♪
この冬着たいダウンジャケットは?
①シンプル&ダークトーン
(引用:http://cdn12.lbstatic.nu)
無駄な装飾がない【シンプルイズベスト】で、ダークトーンを選びましょう。
今季、一番使いやすくてコーデに合わせやすい色は“ブラック”。
冬メインで履く黒ブーツにも合うし、あれこれ悩まずに使えます♪♪
②ファー付きダウン
(引用:http://www.outletsparajumpers.com)
“上品さ”をプラスしてくれるファー付きダウンは要チェック!!
カジュアルになりがちなダウンジャケットですが、首周りのファーがアクセントになります ^ ^
ファー部分をボタンで留めるタイプだと、その日のキブンに合わせて取り外しができます♪
③ぴったりタイトなシルエット
(引用:http://thebestfashionblog.com)
大人可愛く着こなすためには、ピッタリ体にフィットする“ジャストサイズ”を選びましょう!
ダウンジャケットは“ボリュミー”なのが特徴ですが、今季はダウンとは思えないほどシルエットがきれいな新作が出ています。
従来のモコモコなラインが気になっていた人も、抵抗なく着ることができますよ(*´∀`)
おしゃれなファッショニスタのコーデ
ブラックxデニム
(引用:http://cdn12.lbstatic.nu)
メンズライクなデニムコーデ。
タイトめなブラックのダウンジャケットだと、レザージャケットのような辛口な着こなしに。
ライダースよりも軽くて暖かいので、寒いときはダウンを着たいかな〜
アクティブなショーパンコーデ
(引用:http://www.sugar-and-spice.com)
冬のショーパンコーデには、このパターンはテッパンですね ^ ^
秋に着ていたチェックシャツxショートパンツにタイツ&ブーツ&ダウンを足すだけで簡単冬コーデに。
暖かくて動きやすいので、遊園地とかアクティブに動きまわるときにオススメです〜
袖ファー付ダウンジャケット
(引用:http://i7.wimg.jp)
“ファー”袖の切替ダウンジャケットは、今シーズンのNEWアイテム。
スキニーデニムのカジュアルコーデも、ファー素材がMIXするとゴージャスで大人っぽい着こなしになりますね ^ ^
ノーマルなダウンジャケットにマンネリな方は、新着アイテムもCheck!!
ビビッドカラー
(引用:http://crow.wpengine.netdna-cdn.com)
ダーキッシュで落ち着いたトーンがメインになる冬コーデに、ビビッドカラーのアウターは大胆でおしゃれなアクセントになります。
アウター以外のアイテムを“極力シンプルで落ち着いたカラーでまとめる”のがポイントです。
アウターの色を際立たせることでキャッチーでおしゃれな着こなしになります。ダークカラーのアウターのマンネリ解消には明るい色がオススメです♪
カーキでミリタリーテイスト
(引用:http://i7.wimg.jp)
カーキのダウンジャケットは、冬のミリタリーコーデに最適です。
アウターでボリュームが出る分、トップスやボトムスはタイトでガーリーなアイテムを選ぶとバランスのいい着こなしになります。
相性のいい“イエローやレッド”など明るめの指し色を取り入れたいですね〜 ^ ^
コート丈でワンピース風
(引用:http://www.monclerjackets2014sale.com)
少し長めのコート丈でミニワンピ風のコーディネートに。
パンプスやブーティーと合わせて脚をしっかり出すことで、美脚効果が狙えます ^ ^
カラダのシルエットがキレイに出る”ぴったりなサイズ感”が大人レディに着こなすポイント。
おすすめコーデをシェアしてくれたら嬉しいです♪